お問合せフォームで
メールを自動回答
(Smart AI Assistフォーム)
「FAQで解決できる」
問合せをゼロに!
メール対応を大幅削減
ProzAnswers生成AIが、お問合せフォームの内容を
多角的に分析し、既に存在するFAQを自動でお客様に提示。
これにより、お客様はすぐに自己解決できるようになり、
不要なメール対応を減少させる事でサポートコストを削減します。
迅速な解決を促進することで、
顧客体験(CX)も大幅に向上します。
お問合せ内容を網羅的に分析、理解!
件名やお問合せ内容だけでなく、
製品・サービス種別や住所情報など、お問合せフォームに
入力された内容を網羅的に分析し、
回答になるFAQがあるかどうかを生成AIが判断します。


回答になるFAQがある場合のみ
FAQを提示!
回答になるFAQがある(と思う)場合のみ、
お客様に回答を提示します。
回答になるFAQが無いと
判断した場合には、
FAQは提示せずそのままお問合せを受け付けるため、
お客様に無駄な負担をかけません。


回答になっているか、
お問合せをするかはお客様の判断!
回答を提示した場合、そのままお問合せを送信するか、
それとも解決したので終了するかは
お客様にワンクリックいただき判断いただくことで、
オペレーターからの回答をご希望される
お客様の顧客体験を損なわない設計になっています。


生成AIがどの回答を提示したかは
オペレーターにも伝達!
生成AIが回答を提示したが
お客様が「解決しなかったのでお問合せをする」場合、
どの回答を生成AIがお客様に提示したかをチケットに残すことで、
オペレーターが同じ案内や質問をすることを防ぎ、
お客様ならびオペレーターの対応工数や繰り返しで発生する
ストレスを軽減します。

提案したFAQが回答に
ならなかった場合、
その後の
オペレーター回答内容を学習!
また、回答を提示したが「解決しなかった」お問合せに関しては
その後のオペレーターとのお問合せ内容を生成AIがフォロー、
分析を行い、FAQとして新規追加が必要と判断した場合には
その内容を新規FAQとして作成することを提案します。


お客様の自己解決率と
社内の運用効率を最大化
知識の力を活かし
チームのパフォーマンスを向上
製品デモのかんたん予約
カレンダーよりご都合の良い日時を選択してください。オンライン(Zoom)にてProz Answersのご説明ならび製品デモを実施させていただきます。デモ以外をご希望の方もお気軽にご予約ください。
各業界の
リーディングカンパニーで採用
導入企業の一部







料金体系
初期費用+月額費用
-
追加費用 : なし
(PA FAQ利用料金に含まれます) -
セッション費用
ご利用されるチャネル等によって料金が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
お客様の自己解決率と
社内の運用効率を最大化
知識の力を活かし
チームのパフォーマンスを向上
お知らせ

2025.03.18
ニュース
メディア掲載のお知らせ
トランスコスモス株式会社のメディア「Cotra」にProz Answersのインタビューが掲載されました。 今回は、導入企業のサポートを担うトランスコスモス株式会社の担当者様に、導入の背景や効果についてお話を伺っています […]

2025.02.26
ニュース
メディア掲載のお知らせ
当社の提供する 「ProzAnswers GenAI Smart AI Assistフォーム」 が、株式会社LIFE PEPPER(公式サイト)が運営するWEBメディアに掲載されました。 掲載記事はこちらからご覧いただけ […]

2025.02.04
ニュース
生成AIサービス【ProzAnswers GenAI】シリーズ第三弾「GenAI Smart AI Assistフォーム」提供開始のお知らせ
株式会社Proz(本社:東京都世田谷区、代表取締役:網本 信幸)はこの度、エンタープライズ企業特化型ナレッジ(FAQ)&チケットマネジメントシステム「Proz Answers」に新しく「ProzAnswers G […]
データを一括管理で
お問い合わせ対応がスムーズに
ユーザーの自己解決を最大化。
CX向上、お問合せの削減へ。